梅雨の季節に備えた湿気対策のポイントとアイテムの紹介
青葉の美しい季節になりました。快適な日々が続く一方で『もうすぐやってくる梅雨の季節に湿気が気になる』
『家にカビが生えないか不安』
と、お困りではないでしょうか。梅雨時期の湿気対策、結露やカビが発生する前にしっかりと準備をしてくださいね。
カビは気温20~30℃、相対湿度60%で生えやすくなります。
そうなるとカビをエサにする『ダニ』が繁殖しやすくなり、アレルギーの原因にもなってしまいます。
そうなるとカビをエサにする『ダニ』が繁殖しやすくなり、アレルギーの原因にもなってしまいます。
水回りは特に汚れが出てくるのできれいに、シンク下に物を詰めすぎるのも良くないので定期的に点検しておくのが良いですね♪
一度着た服をそのまま押入れに片づけるのも良くないです。脱いですぐの衣類は熱がこもり湿気を含んでいるので、しばらく風通しの良い場所にかけて乾燥させてから片づけるようにしてください。
寝具は寝ている間の寝汗や昼夜の気温差で結露を吸収するのでカビができやすいので、天気の良い日に天日干ししたり、布団カバーはこまめに取り替えることが大切です。
手軽に湿気対策、おすすめ除湿アイテム
-
重曹を小瓶に入れて湿気の多い場所に置くと湿気取りに役立ちます。シューズクローゼットなどでは湿気取りとともに匂いも吸収してくれますし、固まってきたらクレンザーとして掃除のときに使えば無駄なく使えます。
-
炭も除湿や匂いの吸収に役立ちます。炭の表面には無数の穴が開いており湿気を吸収してくれます。クローゼットやトイレなど狭い空間では効果的ですよ!2週間に1度くらい煮沸させて天日干しすれば何度でも効果が復活するエコな除湿アイテムです。
-
布団の下は湿気がたまりやすいので除湿マットを敷けば通気性が高まり快適です。すばやくしっとりと乾燥させられ、機種によっては温風によるダニ対策もできます。専用のノズルを付ければ、布団だけでなく濡れた靴や小物の除湿ができるタイプもあります。
-
広い範囲のスペースにはやっぱり除湿機が効果的です。サイズも幅広くあるので片づける場所があるなら大きいものを1台持っておくのも良いですね!
-
窓がない場所では扇風機やサーキュレーターを使ってこもった空気を循環させるのも良いです。タイマーできるものだと消費電力も抑えられ、就寝時やお出かけの際に便利ですよ。
-
雨が降っていて窓が開けられない時はエアコンのドライ機能が役立ちます。清潔に保ちたい方は内部清掃、抗菌・防カビフィルターがあるタイプにすると、カビの繁殖やホコリの付着を抑えられます。
-
カビが気になる方はカビを防げる防カビ剤や発生したカビを除菌できるカビ取り剤を使用してみてください。防カビ剤は霧状に噴射するかスプレーとして使うか用途によって使い分けが出来るのが人気です。浴室だけでなくエアコン内部やクローゼットにも使えて便利です。
梅雨時に気になる湿気の対策法をご紹介しました。
湿気がこもってカビが発生してしまうと、何度もしつこく生えてくるようになってしまいます。カビは見た目が悪いだけでなく健康にも悪影響を及ぼす危険性があるため、湿気対策はなるべく早くすることがポイントです。
清潔で気持ちよく爽やかに梅雨を乗りきりましょう!