給湯器は冬に故障しやすいって知っていますか?

給湯器は冬に故障しやすいって知っていますか?

給湯器の寿命は10年〜15年と言われていますが、比較的エラーや故障などが起こりやすい時期がなんと一番必要な冬なのをご存知ですか?

その理由は外気が冷えて夏に比べ10度も水温も下がっているため、お湯を作るときのエネルギーの使用量が増えることから給湯器に負荷をかけているからなんです。
また、冬になるとお湯はりやシャワーの温度を上げたりもしますよね。
それもまた給湯器に負荷をかけているのです。

春・夏・秋と無事でも冬場にフル稼働することにより故障やエラーが起こってしまいます。
そのためお問い合わせも秋の終わりあたりから多くなってきています。

そこで、給湯器が壊れた???と思ったときのチェックポイント!!


  1. お湯だけか水も出ないのかの確認
    お湯が出ないときはまず水も出ないか確認します。
    水も出ない場合は給水ポンプの電気系統の問題だったり水道工事や点検の
    可能性もあるため、一度確認しましょう。

  2. リモコン側のエラーを確認
    水が出てお湯が出ないときはリモコンを確認しましょう。
    エラーコードが表示されていると思います。湿度の影響で
    安全機能が作動してエラーが表示されている場合があります。

  3. 給湯器のコンセントを抜き差しする。
    給湯器も家電になります。電装ユニットでコントロールされているので
    パソコンみたいに電源を切ってみると治る場合があります。

  4. 水道管の確認
    外気が-4度以下になると水道管の凍結や破損が生じてしまうため
    冬は水が出ない場合は凍結も考えましょう。

  5. 給湯器の水抜き栓フィルターのゴミ詰まりの確認
    給湯器には水抜き栓というものがあり、そこにフィルターがついています。
    そのフィルターを手入れをしていないとゴミが詰まり、お湯が出なくなってしまいます。


これだけ確認して原因がわからない場合は故障の可能性がありますので
まずはご相談ください。

関連記事

  1. 理想の冬を実現!床暖房リフォーム成功のコツ
  2. 冬の水回りトラブルを防ぐ
PAGE TOP